その素材や画像、本当に使用しても大丈夫ですか?

個人でホームページを作るのってとても楽しいですよね!素材やフォントを選んだりレイアウトを考えたりするだけで、時間があっという間に経ってしまいます。
そんな楽しいホームページ作りで多くの人が抱くある疑問があります。それは用いようとしている「素材の著作権」についてです。
あなたがいま保存しようとしているその画像もしくは素材、本当に勝手に使ってしまっても大丈夫ですか?
そもそも「著作権」とは何でしょう?
「著作権」とは、著作物の著作者に限りその著作物を他人に干渉されずに利用できる権利のことです。つまり画像や素材など、それを作った本人は誰に関係なく自由に使用できるということです。言ってみれば当たり前のことですよね。
では、その著作者が画像や素材を自身のホームページに載せたとしましょう。さらにそれを見て「素敵。自分のホームページにも載せたい」と思ったあなたは著作者に無断で画像を保存し、そして自分のホームページの素材に用いてしまいます。
よく聞く「著作権の侵害」とは上記のことを指しています。基本的に著作物は、著作者の許可無しに無断で用いることはできません。使用には著作者へ許可を必要とする場合もありますし、使用料として著作者にお金を払わなければならない場合もあります。
ではインターネットに溢れている画像や素材は、どれも許可なく使うことは出来ないのでしょうか?
そんなことはありません。まずはその素材や画像を載せているサイトの「利用規約」のページを見てみましょう。
「ホームページやブログの素材使用可」
こんな表記がありませんか?これは著作者が著作物に対して使用許可を出していることと同義であるため、自身で許可を取りに行くことなくその画像や素材を用いることが出来ます。
逆に「無断使用不可」「転載不可」と表記されている場合は、残念ながらその画像や素材を使用することはできません。
「使用可」の表記があったからと言って無断で素材や画像を使用するのではなく、一度著作者に使用する旨を伝えるのがいいかもしれません。著作者も自身の著作物が何に使われているのかを知ることが出来るメリットがあります。
不安なく自身の思い通りのホームページを作成するために、素材や画像を使用する前にしっかりと利用規約に目を通すようにしましょう。